ご協力・ご寄付・基金

ご協力・ご寄付・基金

おかげさまで令和6年4月にようやく「放課後等デイサービス みらいNO.2(みらいのに)」を移転することができました。

情緒や行動に特徴のあるお子さんの療育には自宅の「環境」に近いことがとても重要であると私共は考えていますので「児童発達支援 みらいNO1(みらいのいち)」同様に「一戸建て」の施設とすることができてホッとしています。

新しい「みらいNO.2」ではなんと防音室も完備しております。また、今までは雨天時の車の乗り降りが大変でしたが、シャッター付ガレージ(2台分)も備えておりますので雨天時でもとても快適になりました。

住宅街のなかにあるのですが町内会及び近隣住民の方々にもご理解をいただきましたので「みらいNO1」同様に地域に密着して運営して参りたいと思っております。

今後はお子さんの成長やニーズに合わせて「みらいNO.3(みらいのさん)」「みらいNO.4(みらいのよん)」と施設を増やしていく予定でおります。

施設を増やしていくためにも「法人の認知度及び信頼性の向上」が必要であると認識しておりまして、その中心的な手段として「資産増強」つまりは物件等の不動産購入も視野にいれています。

現在、土地を購入し(もしくは借りて)、そこに施設を建設する(運動療育型施設を想定)というアイデア実現に向けて、取り組んでおります。この運動療育向け施設の開設に向けて資金調達を目指しております。

現在、融資先とも相談しながら話を進めていますが、それ以外に1000万円が必要と試算しておりまして、基金もしくは寄付にて調達したく思っております。私どもの事業展開にご興味・ご理解いただける方は、ぜひともご協力をよろしくお願いいたします。