給与
- 月末締めの翌月25日払い
横浜銀行 保土ケ谷支店の口座を作っていただき、そこへの振込としています。
ボーナス・賞与
◎7月と1月の年2回(常勤の方のみ)(勤務開始1年目は年1回のみ)(処遇改善加算、特定処遇改善加算やベースアップ等支援加算を原資としています)
※処遇改善加算及び特定処遇改善加算は令和4年3月より、ベースアップ等支援加算は令和4年10月より取得開始
通勤手当
◎交通費(通勤手当)支給
◎正社員(新卒・中途採用)の方は1ヶ月20,000円まで、非常勤職員(パート・アルバイト)の方は1日1000円まで
引越及び住宅手当
正職員(新卒の方のみ) ※規程支給
退職金
企業型確定拠出年金制度(iDeCo)含め導入検討中。
休暇・休日
◎完全週休2日制 ※変形時間労働制の送迎ドライバーは除く
◎休暇:日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇
◎慶弔休暇(勤続1年以上対象)
◎年間休日:約120日※有給休暇含む ※変形時間労働制の送迎ドライバーは除く
有給休暇
勤務開始より半年後に付与(正職員には10日)
処遇改善加算
- 令和4年3月より取得開始
- 常勤職員(児童指導員もしくは保育士等)への賞与として支給
特定処遇改善加算
- 令和4年3月より取得開始
- 常勤職員(児童発達支援管理責任者)への賞与として支給
ベースアップ等支援加算
- 令和4年10月より取得開始
- 非常勤職員への時給にプラス10〜50円
- 正職員への月給にプラス1,000〜10,000円
試用期間
期間:3~6か月
※試用期間中に体調をによるものも含め2日以上の欠勤もしくは早退したときは本採用とならない場合があります。
その他
- 正職員にはChromebookを1台貸与
- 正職員には年1回の健康診断費用を負担
- 職員の掃除負担軽減のためにロボット掃除機を導入
- 制服貸与(ロゴ入りシャツやパーカー)
- 誕生月にはケーキをプレゼント
- ウォーターサーバー有り
- ミルクフォーム付きのコーヒーメーカー(カプセル式)でカフェラテやカプチーノを楽しめます。
- そのときの症状や希望に応じてホメオパシーのレメディを支給します
- 空気活性清浄機サリール(オゾン発生器)を事業所内に2台設置